top of page
検索

クリームパン

  • freenanaseharuka20
  • 2017年4月25日
  • 読了時間: 1分

こんにちは

cafeスイーツ大好き@友ミン

今回はクリームパンについて

紹介したいと思います。

・クリームパン

クリームパンとは、

中にカスタードクリームが

入っている菓子パンの一種。

シュークリームの美味しさに

感銘を受けた中村屋の創業者、

相馬愛蔵がこれをパンに

応用することを考え、

1940年(明治37年)に

クリームパンの製造・販売を

始めたのが元祖である。

発売されたクリームパンは

体力向上が叫ばれていた時代に

栄養価の高い食べ物として

受け入れられ、

次第に全国へ広まっていった。

・クリームパンの製法

クリームを

生地の中に詰めてから

焼成するものと、

シュークリームと

同様に焼成後に器具を

用いてパンに詰めるものがある。

クリームパンに

グローブ型が多いのは、

詰め物をしたパンを焼く

際に中に空洞が

できてしまうことを

防ぐために

グローブ型の切れ込みを

入れたとする説と、

切れ込みから中身がわかるように

するためとする説があるが、

いつからこのような形に

なったのかは

定説を得ていない。

クリームパンから

派生したものとして、

生クリーム、

チョコレートクリーム、

コーヒークリームなどを

充填したものがある。

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。


 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page